カリフォルニア産
無農薬のホワイトセージ450g
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
当店では25g1300円で販売しています。
18袋分の量になります。
1300円×18=23400
そのうち訳あり部分を25g800円で販売しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※写真は通常販売時のイメージです
届いた袋のまま箱に詰めて発送させていただきます。
割れや欠け、色褪せた部分なども含まれる場合があります。
ご理解の上、お買い求めくださいませ。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * …
銀行振込の場合は5日以内に
お振込をお願いいたします。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * …
ご注文をいただいてから、一斉に発注をするため、お得な価格でお届けすることができます。
デメリット
お届けまでに時間がかかる(1ヶ月ほど。遅くなったらすみません。別途ご連絡します。)
メリット
とってもお安く手に入れられる。
こちらに届きたてのものが手に入る。
(業者さんによっては商品の回転が悪く、かなり前に仕入れたものをお送りしたりします)
【ご注意】
輸送などの問題により輸入ができない場合は、ご返金させていただきます。
現地の在庫状況によりご希望のご注文数をお届けできない場合があります。
その分の返金で対応させていただきますm(_ _)m
ご了承の上、ご注文くださいませ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ホワイトセージはネイティブアメリカンが神聖な儀式を行うときに、場の浄化のために使われている代表的な浄化用ハーブです。カリフォルニアの大地で育ったものを一つずつ手摘みで収穫したプレミアムリーフです。天日でしっかり乾燥させているので、自然の恵みと太陽のパワーを併せ持っています。
「場所の浄化」「心身の浄化」「物の浄化」など、さまざまな浄化ができる一番人気の浄化アイテムです。
リビングや寝室、職場や旅先のお部屋など、さまざまな空間を浄化できます。ストレスや怒り、悲しみなど、ネガティブな感情がたまっている時に焚けば、
心身のヒーリングにも役立ちます。もちろん
パワーストーンなど物の浄化にもお使いいただけます。すべての天然石に使うことができるので、とても便利です。
ホワイトセージの香りは、初めての方には少し独特に感じられるかもしれませんが、人工香料などとは違い、ナチュラルで爽やかな香りです。無農薬で育てられていますので、安心してお使いいただけます。お部屋の臭い消しとしても効果抜群なので、お部屋のリフレッシュのために焚いてもよいでしょう。お掃除の後の仕上げに焚くのもおすすめです。
最近では女優の藤原紀香さんがテレビで「ホワイトセージを使っている」とおっしゃるなど、スピリチュアル好き以外の人たちにも人気が広がっており、一般的なツールになりつつあります。
こんな方におすすめです
・最近疲れを感じている方
・なんとなく調子が優れない方
・人の影響を受けやすい方
・エネルギーに敏感な方
・心が傷つきやすい方
・今ががんばり時の方
・いろいろと考え過ぎてしまう方
・マイナス思考の方
・チャンスを引き寄せたい方
こんなときに焚くと効果的です
・心がモヤモヤするとき
・考えがまとまらないとき
・部屋の浄化をしたい
・パワーストーンの浄化をしたい
・ネガティブな感情をクリアにしたい
・心と身体のメンテナンスをしたい
ホワイトセージリーフへのこだわり
1つ1つ手作業で袋に詰めています。枯れているもの、虫食いのものなどを確認しながら取り除き、綺麗でフレッシュで状態の良い葉のみを梱包しています。(多少の割れや欠けはご容赦ください)
当店では葉だけでなく、あえて茎も入れています。というのも、葉は地面に落ちている枯れ葉や落ち葉などが混ざる場合があるため、茎付き(クラスター)のほうが質が良く貴重とされているからです。不要な長い茎は切り落とし、最低限の茎のみをつけた状態でお届けします。
セージは湿度が大敵です。セージの葉が湿気を含むと、火がつきにくくなったり、火がついてもすぐに消えてしまったりします。天気の良い日に天日干しで乾燥させると元に戻りますので、ぜひお試しください。当店では常に低湿度で管理。さらに食品対応のチャック付き袋に梱包し、乾燥剤を同梱してお届けします。
カリフォルニアの大地で育ったセージの木から手摘みされ、太陽の光でしっかり乾燥させた、自然の力が凝縮されたプレミアムなホワイトセージです。あなたのお役に立ちますようにと、心を込めてお送りします。
【ホワイトセージリーフを使った浄化方法】
1)アバロンシェルや耐熱皿など受け皿を用意します。
受け皿に灰を敷いておくと、熱によるお皿やテーブルの損傷を防ぐことができます。
2)風でセージが飛ばないよう窓を閉めます。空調の風にも気をつけましょう。
3)セージの葉を1枚手に取り、ライターなどで先端に火をつけます。
(クラスターのまま使うこともできます)
4)火がついたら、手であおいで火を消してください。
葉っぱがジリジリと燃えながら白い煙が出ている状態にします。
5)煙を浄化したい場所に行き渡らせます。
(パワーストーンを浄化する場合は煙に数回くぐらせます)
6)終わったら火が消えたのを確認して、窓を開けます。
煙と一緒に悪いものが出て行くのをイメージしてください。浄化は完了です。
7)燃え終わった灰は次回の浄化時に使うことができるので置いておいてかまいません。
※燃えている葉の先端が下を向くように持つと、火の上に行く性質により燃え進みやすくなります。葉がお皿に接していると途中で火が消えやすくなります。
ご使用の際は下記の点にご注意下さい
・煙が充満しますので、火災報知器のあるお部屋でのご使用はご注意ください。
・灰が落ちますので、必ず耐熱性の容器の上に載せて浄化を行うようにしてください。
・使用後は完全に鎮火していることを確認し、火気の取り扱いには十分ご注意ください。
・湿気は大敵です。使用後は袋の口を固く閉めて保管してください。新しい乾燥剤を入れておくのもおすすめです。
・写真の受け皿は付属しません。
・当店の商品を使うことでのトラブルには当店は一切の責任を負いかねます。
・パワーストーンの浄化は長くやり過ぎるとくすみが付く場合がありますのでご注意ください。
ハーブは焚く人や焚く目的、場所との相性のようなものもあり、感じ方にも個人差があります。あまり効能にとらわれ過ぎず、「このセージを焚いたときはこんな感じがした」と、ご自分の感覚を大事にするのもよいかと思います。
浄化の頻度について
「浄化って何日ごとにすればいいの?」と疑問に思うかもしれませんが、特に決まりはありません。ご自分の感覚を頼りに、ふと思いたった時にやっていただければ大丈夫です。毎日という方もいらっしゃいますし、週に1回程度という方もいらっしゃいます。セージを焚くのも慣れれば大して手間ではありませんので、まずはお気軽にご自分のペースでやってみてください。
ご縁があってあなたの元へ旅立つセージが、
あなたのお役に立ちますように。