セージ焚き用チャコール

500円(税込)

購入数
チャコール1ロール 10個入り
直径:3.2センチ
高さ:1.4センチ
燃焼時間:約1時間/1個

※写真の器やさざれは別売です


チャコールはライターで簡単に火をつけることができる着火タイプの炭です。真ん中にくぼみがあるタイプなので、セージを焚くのに最適なチャコールです。

細かいパロサントやリーフのローズマリーなどライターでは火がつきにくい、燃えにくいとされるセージを焚くのにとても便利です。驚くほどすぐに焚くことができます。もちろんホワイトセージなどにもお使いいただけます。

チャコールを使うと、セージは「燃える」というより「焦げる」ような感じになります。手に持って直接火をつける場合と煙の出かたや香りの出かたに違いがあります。より香りを楽しみたい場合は、手に持って火をつけることをお勧めします。どちらも浄化の力には違いはありません。





【チャコールを使ったセージの焚き方】


アバロンシェルや耐熱皿など受け皿を用意します。器の中に灰や土、さざれなどを敷いてください。その上にチャコールを置きます。

タブレット1つの燃焼時間は約1時間です。タブレットを割ってお使いいただくこともできます。半分の大きさで30分、4分の1で15分を目安に用途に合わせてお使いください。

器自体もかなり高温になりますので、テーブルが焦げる場合があります。お皿で行う場合は下に濡れた布などを、貝で行う場合には下にシェルスタンドを置いてください。

ライターの火を数秒あて、チャコールに火をつけます。端の方が赤くチリチリと燃えれば火を止めます。あとは自然に火が回っていきます。

チャコールの真ん中のくぼみに燃やしたいセージを入れて焚きます。セージはあらかじめ適度な大きさにカットしておいてください。割った場合はくぼみが無くなりますが、火がついているチャコールにセージが乗って(触れて)いれば焚くことができます。


【チャコールの割り方】

チャコールの割り方
チャコールタブレットを持ちます。

セージ用チャコール
両手でグッと力を入れると簡単に割れます。

着火炭チャコール
お好きな大きさに割ってください。いい感じに割れました。


ご使用の際は下記の点にご注意下さい


・チャコールは火をつけたら使い切りです。火を消して再度使用することはできません。
・火をつけた後はとても高温になるので、触る場合は必ずピンセットなどをお使いください。
・火をつけたまま席を離れないでください。
・浄化が終わったあとは火をそのまま放置せず、必ず火が消えたことを確認してからその場を離れてください。
・やむを得ず途中で火を消さなくてはいけない場合は水滴を少しずつ垂らして消火してください。多量の水をいきなりかけると破裂する場合があるので絶対にやらないでください。